2009-01-01から1年間の記事一覧

Webdavメモ

Webdavってhttp使うからブラウザからでも見れると思っていたんだけど、どうやらそのままの設定だとブラウザからは見れないみたい。それに気づかず結構はまってました。ちなみにWindows7からネットワークプレースを追加する場合、マイコンピューターに行って…

C言語カリキュラム

大学一回生のC言語カリキュラム。環境はLinuxとEmacs。授業の名前はC言語だけど、LinuxやEmacsについての学習も含まれている。 週 内容 課題 一週目 Linuxの使い方、Emacsの使い方 二週目 C言語でハロー世界、printf 簡単なデバッグ 三週目 変数(int、char)…

フォトビューアーの色がおかしい

http://techblog.ecstudio.jp/tech-tips/vista-photogallery-color-fix.htmlを参考にしてデフォルトのカラープロファイルを削除したら直りました。ただ、Windows7だとコントロールパネルのクラシック表示の方法がわかりませんでした。 コントロールパネル デ…

読み間違えそうな文字

あまりにも汚くて読み間違える文字を紹介。事務処理する人が大変なのでこんな字は書かないでね。こいつらのせいでかなり苦労したよ! 「1」に見えるけど実は「9」。頭の部分もう少し大きく書いて欲しいな。 どうみても「8」なんですが、実は「5」というオチ…

Windows7への移行が大変

WindowsXPからWindows7にデスクトップ環境を移行するとなると、やっぱり大変だなあ。Webベースで利用できるアプリケーションのありがたさが身にしみる。Gmailとかはてブすごい便利だなあ。NASも大活躍だし。今インストール作業を終えたところまでメモ。 Fire…

GoogleDesktopガジェット

GoogleDesktopガジェット思っていたより使いにくいな。サイドバーの中で自由にガジェットのレイアウト変えたりっていうのはできないみたい。それと「ガジェットの追加のページ」からリンクされてるガジェットの種類が少ない。ぱっと見た感じだと興味惹かれる…

NAS上の動画がスムースに再生できない

玄箱でSambaを動かして、そこに保存されてる動画を再生してみたところ、すごくラグかったです。途中でカクカクしてて、ストレスがたまります。動画再生のプレイヤーソフト(GOM Player)の設定で、バッファを多めにとるように設定したのですが、それでもだめで…

情報との付き合い方を考える

RSSリーダーを使いこなして、うまく情報を取り入れてる気になっていたけど、ただ情報の海に溺れてるだけだった。よくよく考えてみると、毎日拾ってる情報のほとんどがどうでもいいものだし、RSSリーダーを使っても全部確認するのに2、3時間もかかるのは明ら…

Windows7のライブラリ機能

Windows7のライブラリ機能には,複数のフォルダをひとつのフォルダに見せかける機能がある.とても便利そうだから使ってみたんだけど,ネットワーク上のファイルシステムは利用できないみたい.Samba上の写真を保存していたフォルダを追加しようとしたら,こんな…

アドホック接続したパソコンから,ローカルエリアへのブリッジ

インターネット → 家庭用ルーター → XP機(1) ←→ XP機(2) 有線 有線 無線(アドホック)XP(2)からXP(1)を経由してインターネットに接続するための方法. XP(1)とXP(2)をアドホック接続する XP(1)とローカルエリア接続をブリッジする XP(1)とXP(2)をアドホック接…

キーボード欲しい

自宅では1000円のキーボードを使ってます.値段の割りにそこそこ使いやすいんだけど,やっぱりいいキーボードが欲しい.大学で使ってるのはRealforce.HHKも少し欲しかったんだけど,あっちはテンキーが無くて面倒そうです.候補は以下のとおりです.二つの違いは,…

Firefoxの移動 XPから7へ

以前,Firefoxを別のパソコンにコピーするという記事を書いたのですが,これはWindows XPから別のXPマシンにコピーする場合の話でした.今回はFirefoxをXPからWindows7に移動しました.Windows 7のプロファイルの保存場所を探すのが少し面倒でした.それさえでき…

パソコン内の温度

新しく作ったパソコンの温度をはかります.PC Wizard 2007っていうソフトを使ったところ,CPU温度が30.5℃でした.40℃くらいがデフォルトかと思っていたのですが,ずいぶん低いようです.もうちょっとしっかり調べてみようと思います.今回温度の測定に利用したのは…

OSのインストール/初期設定

初期設定をやっていく.次の順番で作業を進めた 最初の作業 Windows Vistaのインストール パーティションは150Gにしておいた マザーボードに付属していたドライバのインストール 最初にLANドライバを入れないとインターネットに繋がらない Windows Update 更…

FOXCONN/A7DA-Sの付属CD

A7DA-Sに付属していたCDのメモ.ディスクを入れると自動的にドライバーやユーティリティのインストール画面が現れる.この画面からインストールするソフトを選択する.役割は以下の通り. ドライバー 名前 説明 AMD Chipset Driver チップセット Realtek HDA Aud…

パソコンを自作するよ まとめ

パソコンの組み立てが終わり,ようやくひと段落です.メモリやCPUのテスト,温度測定なども必要ですが,ここで一旦内容をまとめます. 構成 CPU AMD PhenomII X4 940BE 3GHz 21,680円 CPUクーラー 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100 3,677円 メモリ CFD W2U800CQ…

パソコンを自作するよ5

パソコンを自作するよ4の続き 組み立て開始 昨日注文したCPUスタビライザーが届きました.さっそく取り付けにかかります.昨日はマザーボードをケースに固定してしまったのですが,今日はマザーボードを机において作業をすすめました.まずCPUクーラーを取り付け…

パソコンを自作するよ4

パソコンを自作するよ3の続き ようやくパーツが全部届きました.さっそく組み立ててみました.しかし途中でCPUクーラーを取り付けられないという問題が発生しました. 組み立て まずはSOLO BLACKのサイドパネルを取り外しました.ドライバーを用意していたのです…

Sambaではまった

Sambaの設定の続き.Sambaの設定ではまりました.これ解決するのに丸一日かかりました…. only user ファイル共有の設定項目にonly userというものがあります.実はこの項目,usernameのところで,明示しているユーザーしかログインできないという意味だったそうで…

Sambaの設定

SwatでのSambaの設定項目の多さに圧倒されています.これだけ項目が多いと,どういう機能があるのか把握できませんね.ちょっとずつ消化していこうと思います.今回次のような共有の項目を作成します. 共有名 ディレクトリ 利用できるユーザー その他 nas /home/…

玄箱に外付けHDDをマウントしてみる

玄箱に外付けHDDをマウントします.ファイルシステムはFAT32です.*1 外付けHDDが,どのように認識されているのか調べる 僕の苦手な作業です.外付けHDDがどのディバイスとして認識されているのかを調べます.まずは,dfコマンドで自動でマウントされていないか調…

玄箱にSwatを入れてみたよ

sambaに引き続き,Swatを入れました.やっぱSwat使うと設定が楽々です.設定はこんな感じにしました /home/shareを公開 ログインなしで閲覧,編集可能 Allow hostsで自分のマシンだけ登録 SwatでSambaの設定を行うのが楽だからといって,ブラウザからアクセスでき…

玄箱でNAS

いい加減に玄箱をNASとして使ってみようかと思います.HDは500GBあるのに, 5GBも使ってない気が…. 使用用途 メディアサーバー 弟のPS3のためにDLNAサーバーを立てる iTunesで聞くようにMP3データを保存する 玄箱自体をiTunesサーバーにする選択肢もあるが,日…

Debian lennyの設定/DDNS/NTP/

DDNSの設定 DDNSクライアントの設定はetchの時と同じようにしました.これはcronを使って,定期的にwgetを実行し,DDNSサーバーに登録されてるIPアドレスを更新するものです. 問題点. でもこの方法って,グローバルIPアドレスが変化して,それをDDNSサーバーに登…

玄箱lennyのviを変更

変にviが使いにくいなあ…と思ったら,旧バージョンのviだったようです.insertモード中だとカーソルの移動が出来なくて焦りました.これとは逆に,普段慣れ親しんでいるviはvimというものらしいです.そこでvimを導入しました. apt-get install vimいつもどおりの…

玄箱proのファームウェアを初期化する

U-bootをいじっていたら,玄箱が起動しなくなりました. そこでファームウェアを初期化しました. なお,この作業には玄箱本体にシリアルで接続する必要があります. シリアルコンソールキットというものが公式から発売されているので,これを使うと良いです*1. …

こんなFirefoxアドオンが欲しい

サイドバー,ステータスバー,リンクバー,コンテンツエリアを自由に切り離せるFirefoxアドオンが欲しい.Eclipseみたいに任意のウィンドウを自由に配置できたり,複数開けられると便利なんだけどな.

玄箱Debian lenny

Debian lenny エレキジャックさんのサイトを参考にして,玄箱proにDebian lennyを入れてみました.ちなみに今まではDebian etchを使ってました.実は先日からlennyを入れようとして作業を進めていたのですが,途中でU-bootがおかしくなって,元のOSが起動しなくな…

パソコンを自作するよ3

パソコンを自作するよ2の続きケースをSOLO BLACKに変更しました.最初は,GIGABYTEのGZ-X1BPD-100がいいかなと思っていたんですが,拡大写真を見てみると,使いづらそうでした.GZ-X1BPD-100は,USBの位置が一番下にあるようです.おまけに,フタで隠れている様子.ま…

パソコンを自作するよ2

パソコンを自作するよの続き 友人に教えて貰ったり,2chで質問したりして変更を加えました. 構成 CPU AMD PhenomII X4 940BE 3GHz 21,680円 CPUクーラー 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100 4100円 メモリ CFD W2U800CQ-2GL5J (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) 4094…