Linux

PuTTYごった煮でSSHにパスワードなしログイン

Puttyごった煮を使って、SSHにパスワードなしログインできるようにしてみた。ログインする対象は自宅で稼働してる玄箱サーバーと、研究室のネットワーク。ただパスワードの入力がなくなっただけなのに、めちゃくちゃ快適。躓いた点だけ参考に。 基本的な流れ…

作業ログ セキュリティの向上

玄箱Debianのセキュリティを向上させるために以下の作業を行った。 sshでのrootログインを禁止 超基本 /etc/ssh/ssh_configを編集 suコマンドをwheelグループ限定で利用するよう変更 http://www.usupi.org/sysad/104.htmlを参考 /etc/pam.d/suを編集 wheelグ…

LinuxでNTFSのHDDをマウントする

LinuxにNTFSフォーマットの外付けHDDをマウントしようとしたところ、ファイルの読み込みはできても、ファイルの書き込みができませんでした。どうやら標準のカーネルでは無理なようです。そこでntfs-3gというものを使って解決しました。まずは入手。Debianと…

sun-java6-jdkのインストール先

Ubuntuでapt-getを使ってsun-java6-jdkをインストールしたのだがどこにインストールされているのか分からなかった。 環境変数は通っていたので、$PATHで指定されているディレクトリからシンボリックリンクを順番にたどっていくと、以下のディレクトリにイン…

Webdavメモ2

WebdavにBasic認証かけたらWindowsからアクセスできなくなった。調べてみるとレジストリいじらないと駄目らしい。Webdavだったらクライアント側に何もインストールしなくても使えるかと思って選んだのに、意味ないなー。認証方法を変えたらいけるのかな。

Webdavメモ

Webdavってhttp使うからブラウザからでも見れると思っていたんだけど、どうやらそのままの設定だとブラウザからは見れないみたい。それに気づかず結構はまってました。ちなみにWindows7からネットワークプレースを追加する場合、マイコンピューターに行って…

Sambaではまった

Sambaの設定の続き.Sambaの設定ではまりました.これ解決するのに丸一日かかりました…. only user ファイル共有の設定項目にonly userというものがあります.実はこの項目,usernameのところで,明示しているユーザーしかログインできないという意味だったそうで…

Sambaの設定

SwatでのSambaの設定項目の多さに圧倒されています.これだけ項目が多いと,どういう機能があるのか把握できませんね.ちょっとずつ消化していこうと思います.今回次のような共有の項目を作成します. 共有名 ディレクトリ 利用できるユーザー その他 nas /home/…

玄箱に外付けHDDをマウントしてみる

玄箱に外付けHDDをマウントします.ファイルシステムはFAT32です.*1 外付けHDDが,どのように認識されているのか調べる 僕の苦手な作業です.外付けHDDがどのディバイスとして認識されているのかを調べます.まずは,dfコマンドで自動でマウントされていないか調…

玄箱にSwatを入れてみたよ

sambaに引き続き,Swatを入れました.やっぱSwat使うと設定が楽々です.設定はこんな感じにしました /home/shareを公開 ログインなしで閲覧,編集可能 Allow hostsで自分のマシンだけ登録 SwatでSambaの設定を行うのが楽だからといって,ブラウザからアクセスでき…

玄箱でNAS

いい加減に玄箱をNASとして使ってみようかと思います.HDは500GBあるのに, 5GBも使ってない気が…. 使用用途 メディアサーバー 弟のPS3のためにDLNAサーバーを立てる iTunesで聞くようにMP3データを保存する 玄箱自体をiTunesサーバーにする選択肢もあるが,日…

Debian lennyの設定/DDNS/NTP/

DDNSの設定 DDNSクライアントの設定はetchの時と同じようにしました.これはcronを使って,定期的にwgetを実行し,DDNSサーバーに登録されてるIPアドレスを更新するものです. 問題点. でもこの方法って,グローバルIPアドレスが変化して,それをDDNSサーバーに登…

玄箱lennyのviを変更

変にviが使いにくいなあ…と思ったら,旧バージョンのviだったようです.insertモード中だとカーソルの移動が出来なくて焦りました.これとは逆に,普段慣れ親しんでいるviはvimというものらしいです.そこでvimを導入しました. apt-get install vimいつもどおりの…

玄箱proのファームウェアを初期化する

U-bootをいじっていたら,玄箱が起動しなくなりました. そこでファームウェアを初期化しました. なお,この作業には玄箱本体にシリアルで接続する必要があります. シリアルコンソールキットというものが公式から発売されているので,これを使うと良いです*1. …

玄箱Debian lenny

Debian lenny エレキジャックさんのサイトを参考にして,玄箱proにDebian lennyを入れてみました.ちなみに今まではDebian etchを使ってました.実は先日からlennyを入れようとして作業を進めていたのですが,途中でU-bootがおかしくなって,元のOSが起動しなくな…

玄箱でDDNSの更新

以前とりあげたDDNSサービスを玄箱から自動更新できるようにします. 今回利用するDDNSサービスのトップページ http://ddo.jp/ このDDNSサービスは、ページにアクセスするだけで、 自分の現在のIPアドレスをDNSに登録してくれる優れものです. 玄箱で,定期的に…

玄箱でsshfs

http://d.hatena.ne.jp/wadap/20080603/1212506793 この記事をみて、玄箱でもやってみたくなりました。 sshを通して、ファイルをマウントできるとのこと。 ちなみにsshfsというのは、クライアント側にインストールするものらしいです。 sshfsのインストール …

玄箱でtelnetのかわりにsshを使う

sshのインストール apt-getを使ってsshをインストール apt-get install ssh telnetのサービス停止 /etc/init.d/telnetを探すが、見当たらずhttp://kizun.plala.jp/4page/kurobako.htmlをみると、 /etc/inetd.confを編集すればいいとのこと. どうやら常時サー…

玄箱にDebianのインストール

「玄箱Proで遊ぼう」に付属のDebianをインストール。 こりゃ楽ちんだ。 あとは適当にカスタマイズして遊ぼう。 作業予定メモ telnetからsshに移行 GUIちっくに管理できるようにWebminを導入することを検討してみる でも、これ入れるとせっかくの玄箱のシンプ…

tar怖い

Linuxのtarコマンドを適当に使ってたら大変なことになった… あるディレクトリを圧縮したかったんだけど、 ディレクトリに含まれる全てのファイルが圧縮ファイルになった。 こんな感じ /dir1 / dir2 / file1.tar.gz / file2.tar.gz / file3.tar.gz / file4.ta…

玄箱をいじってみる

かなり前に購入した玄箱Pro。 ずっと放置してたので久しぶりにいじってみます。 参考書籍は、「玄箱Proで遊ぼう」玄箱PROで遊ぼう!!作者: 鈴木哲哉,米田総出版社/メーカー: ラトルズ発売日: 2007/11/01メディア: 単行本 クリック: 5回この商品を含むブログ (…