2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

DWRにバッチ処理はあるけれども…

Cometの際のバッチ処理はない サーバを呼び出す際のバッチ処理はあるけれども、Cometするときにはそれがない。DWR公式ドキュメントのengine.jsの項目を見てみるとこんな風にバッチ処理できる。これによって、何度も通信が発生することを抑えられる。 dwr.eng…

Overlayの移動を感知するイベント処理 - YahooUserInterface

コンテナの移動を感知するイベント Panelを移動させたときのイベント処理をしたかったので、調べてみた。Yahoo.widget.PanelのAPI*1を見てみるとPanelの親クラスであるOverlayでコンテナの移動に関するイベントが定義されてることがわかった。 beforeMoveEve…

これだけは辞めてくれっていうWEBデザイン

個人的にこれだけは辞めてくれって思うWEBサイトのデザイン 背景真っ黒 基本白なので、目がちかちかする 文字サイズが小さい上に固定されてる 小さいのをお洒落と勘違いしてる人いるけど、読みにくいだけ 固定されるとどうしようもない 音楽が流れる 最近は…

はてなキーワードがうざい

はてなキーワードがうざい 今さっき書いた日記をみて思ったけど、はてなキーワードに自動リンクされてるリンクと、自分が貼ってるリンクの区別がつきにくい。文中の単語からはてなキーワードに飛ぶことってめったに無いと思う。 追記 管理設定からリンクする…

YahooUserInterfaceのAPIの見方が分かってきた その2

YahooUserInterfaceのAPIの見方について YahooUserInterfaceのAPIの見方が分かってきたの続き。こっちもYahoo.widget.CalendarのAPIを例にとってみる。サイドバーの部分でだいぶ詳しく説明したから、こっちはあっさりと説明する。 メイン部分の構成について …

YahooUserInterfaceのAPIの見方が分かってきた

YahooUserInterfaceのAPIの見方がだんだん分かってきた 例としてYahoo.widget.CalendarのAPIを見てみる。 サイドバーの項目について このような項目がある Modules Classes Files Properties Methods Events Configuration Attributes Modules モジュール(部…

コンテナのプロパティを取ってくる YahooUserInterface

コンテナ(Panel)からプロパティを取ってきたい 公式のドキュメントにはプロパティの設定方法(setProperty)については書いてあったけど、プロパティの取得方法(getProperty)については書いてなかったのでメモしとく。Moduleの公式APIを見てみると、プロパティ…

ソーシャルポストイット機能を考えた

はてなブックマークで任意のページにコメントをつけることはできるけど… ページの任意の箇所にポストイットをくっつけるみたいに、コメントとか画像とかを貼り付けることはできないよね。そういうのができたら便利だと思う。コメントの利用方法には個人での…

YahooUserInterfaceでウィンドウの移動を感知する

YUIでウィンドウの移動を感知するイベントを探す containerのサンプルにはウィンドウの動きを感知するようなのはなかった。ちょっと工夫しないとできないかもしれない。 追記 良く探したら見つかった。YAHOO.widget.Overlay moveEvent英語で書かれてるからっ…

SleipnirからFlashの更新ができない

SleipnirからFlashの更新ができない 更新ページにいっても更新が始まらない。しょうがないのでIEで更新

ニコニコはいつも繋がらない

ニコニコいつも繋がらない ニコニコで動画検索すると高確率で混雑中になる。検索の質落としてもいいからいつでも検索できるようにして欲しい。

卒論終わったら考えること

バイトするかどうか びっくりするくらいにお金が無いので稼がないといけない。玄箱Pro去年買ったばっかりだけど、使ってないしオークションで売ろうかな。HDDは別の入れ物に入れて使えば良いや。バイトは正直悩む。もう接客のバイトをやりたくない。デバッグ…

Eclipseショートカットのメモ

eclipseとかwindowsのショートカット 自分が使いやすそうと思ったのをまとめたもの 次のエレメントを指定 alt shift right 閉じる ctrl w 新規 ctrl n プロパティ(windows) alt enter ビューの切り替え ctrl shift f8 コード補完 ctrl space フォーマット ct…

バイクの燃費

僕はバイクで大学まで通学してるんだけど、最近燃費がよくなった気がする。ちなみに僕のバイクは原付で、ガソリンが5Lぐらいしか入らない。大学までは片道30分。以前はガソリン満タンでも6往復くらいしかできなかったんだけど、最近は8往復くらいしてる気…

Sleipnirで開いたページをアクティブにする

Sleipnirで新しいページを開く場合、開いたページをアクティブにする設定/アクティブにしない設定が存在する。 この設定はオプションで変えられるんだけど、ページを開くときにショートカットキーを押しながら開くことで、アクティブにする、アクティブにし…

はてなブックマークの整理

はてなブックマークの整理 その2 はてなブックマークの整理 - 犬も歩けば棒も歩くの続き。 タグの整理 何点かいじってみた。 「あとで読む」→「未読」 「あとで読む」は義務っぽくて嫌だ 読んでないことが分かれば十分 「リンク」タグの導入 リンクがいっぱ…

自分のブックマークを作る

どういうブックマークを作るのか はてブを作る際、自分はどういうブックマークを作りたいのか考えてみる。とにかく片っ端から自分が見たページをブックマークしていく人もいるだろうし、自分の仕事に関する分野だけブックマークしてる人がいるかもしれない。…

はてなブックマークの整理

タグについて検討 ブックマーク数が増えてきたら、どこになにがあるか自分でも把握することが困難になると思う。一度整理しないといけない。整理方法について考える。ちなみに今現在のタグはこんな感じになってる。 Ajax(26) css(4) DB(2) dwr(12) eclipse(4…

カラーコードの本が欲しい

カラーコードの本が欲しい 部屋の飾りになるような洒落たカラーコードの本が欲しい。本格的じゃなくていいから値段は手ごろな奴。

DWRにおける名前の衝突

DWRにおける名前の衝突 JavaScriptでclear()っていう関数作ったら多分名前が衝突してて、動かなかった。関数名変えたら動いた。

javascriptのリファレンス書が欲しい

javascriptのリファレンス書が欲しい 条件 とにかく詳しく書いてある オブジェクトの説明を端折らない 手元にある本は初心者向きと銘打って、オブジェクトの扱い方を載せていない 各種ブラウザによる動作の違いと、誤動作しない書き方が説明してある 例えば…

各ブラウザによる動作テストをどうするか

困った javascriptを書いてFirefoxでテストしてたんだけど、いざSleipnirで動かしてみようとすると動かない。Firefoxの場合だとFirebugでわりと簡単にテストできるけど、他のブラウザの場合だと大変だな。毎度ながら各種ブラウザによる動作の違いには殺意が…

cometによる各ブラウザの同期方法を考える

cometによる各ブラウザの同期方法を考える DWRのリバースAjax方式(comet)で複数のクライアントと通信を行う場合、各クライアントが持ってるデータの整合性をどのようにしてとるのか決めなくてはいけない 更新箇所のみを通知する方法 最も通信量が少なくなる…

javascriptにおけるnullとundefinedの違いを調べる

javascriptでnullとundefinedがどうちがうのか調べてみた。かなり微妙な差だった。いまいちよく理解できてないけど、nullは値のことで、undefinedはプロパティ値のことっていう認識でいいと思う。

YUI(Yahoo User Interface Library)に感動した

YUI(Yahoo User Interface Library)を触った ちょっと感動した。ぐちゃぐちゃしてるjavascriptが綺麗な枠組みに収まってた。こういうの見るとテンションあがる。

DWRのsetValue関数

dwr.util.setValueを使う idを指定して使う <span id="id0"></span>dwr.util.setValue("id0","値を入れる"); マップを使って値をセットする <span id="id0"></span> <span id="id1"></span> <span id="id2"></span>まずjava.util.Mapでこんなマップを作る キー 値 "id0" "値を入れる1" "id1" "値を入れる2" "id2" "値を入れる3" ブラウザ側のJavaScript…

DWRのオブジェクト変換

DWRのオブジェクト変換ではできないこと DWRでは、JavaScriptで連想配列を作って、リモートオブジェクトの引数にすることができます。それについては公式ドキュメントのイントロダクションを見てください*1。 ただし、次の場合オブジェクトを変換することは…

JavaScriptはオブジェクト指向?

JavaScriptがオブジェクト指向っていうのがよく分からない Javaみたいにクラス作ってインスタンス化する訳じゃないし、なんでなんだろ。今度調べる。 追記 オブジェクト指向らしい。コンストラクタとかも作れるみたい。参考オブジェクト指向プログラム言語と…

DWRでBeanを扱うときの注意点

DWRでBeanを扱うときの次のことに注意してください Beanのなかで公開したいフィールド変数は全て小文字で記述すること。先頭が小文字でも、途中で大文字が混じってるとアウトです。例えばfIdというフィールド変数の場合、getterとsetterはgetFId(),setFId()…

DWRのオブジェクト変換

いろんなBeanオブジェクトを作って、DWRで変換してみた function call() { BeanContener.getBean(callback); } function callback(bean) { //ここにブレークポイントを設定する } firebugのブレークポイト機能を使って、受け取ったデータがどんな形になって…