Googleデスクトップガジェット開発

Googleデスクトップガジェットで遊んでます。

Googleのガジェットといえば、iGoogle用のガジェットとGoogleデスクトップ用のガジェットの二種類ありますが、今回はその後者です。ちなみにこれらは一応互換性があるため、iGoogle用のガジェットをGoogleデスクトップで利用したり、GoogleデスクトップのガジェットをiGoogleで利用することも可能なようです。

Googleデスクトップのクライアントを導入

まずはGoogleデスクトップのクライアントを導入します。http://desktop.google.com/ja/

クライアントが導入できたら、今度はいろんなガジェットを追加して遊んでみましょう。下記のURLでいくつかガジェットが公開されているようですが、公式ページで公開されてる数はあまり多くありません。http://desktop.google.com/plugins?hl=ja

ちなみにGoogleデスクトップの機能は大きく分けて、通常のガジェット、デスクトップ検索の二種類があります。

開発者のための基礎知識

開発者向けのトップページがこちらになります。
http://code.google.com/intl/ja/apis/desktop/

このページでは開発者向けのキットとしてSDKが公開されていますが、SDKを利用しなくても開発はできます。まずはAPIのドキュメントを読んで、デスクトップガジェットについて基本的な理解を深めましょう。なお、残念なことに日本語のドキュメントはないようです。簡単な英語なので頑張れば読めます。http://code.google.com/apis/desktop/docs/index.html

開発者用のキット

ここでようやくSDKを導入します。
http://desktop.google.com/downloadsdksubmit

SDKには概要として簡単なドキュメントがついています。こちらは日本語で書かれているので楽ですね。ただし、SDKのドキュメントを読んだだけでは意味が分からないと思います。先にきちんとAPIドキュメント(英語)を読みましょう。
http://desktop.google.com/ja/script-primer.html